毒親 親子 問題 影宮竜也 親子療法

第8回「麻痺した怒りを感じるために」

いつものように、器塾で影宮先生とお話しをしていた時のことでした。

 

「たね子くんは、一度”怒り”を思い出す必要があるね」 と、影宮先生が言うわけです。 

この”怒り”は、いったい誰に向けての怒りなのか? 

どういう事に対しての怒りなのか? 

怒るようなことって何があるっけ? 

だいたい私、”怒り”を感じているかしら???

 

いつものように、???の連続になってしばらく固まってしまい、その後、”怒りを思い出す”ことが頭にこびり付いたまま数日間を過しました。

 

それから、日常で起こるいろいろな出来事…を通して湧いてくる自分の感情の発生源が気になりました。

 

もし、この湧いてくる感情、不満や怒りが収まるように行動したとしたら、自分は誰とも関わらず、社会からはぐれて完璧な引きこもりになってしまうだろう。

 

それで気持ちは一時的に収まるかもしれないけれど、心の不具合さを解消できるとは思えない。 

 

部屋の隅で息を潜めて暮らすような人生、送りたいと思えない。

 

私は、何に怒っているのか。

それをちゃんと知らなければ。

 

そして、心に浮かんでくる言葉を、ノートに書き連ねていきました。

 

人に迷惑をかけることの多い自分は居ない方が、きっと丸く収まる。

何かできる人は、とっくに何かしら形にしている。

自分は、誇大すぎる不相応な夢にしがみついているだけ… 

 

ノートには諦めの言葉ばかり。

 

他人に対する感情、ノートに書き連ねた言葉をよく見てみると、私が親に対して抱いていた感情、親に言われてきた言葉ばかりでした。

 

親に言い負けてきた悔しさを、他者に投影して勝手に腹を立てている。

 

負けてきた悔しさを、払拭するしかない。

 

何かにチャレンジするのをいつから怖気づくようになったのか。

 

絶対最後は達成させてやる!と一生懸命になったことはあっただろうか?

 

腹を立てることや、意地を出すことは、恥ずかしいことだと教えられてきた。 

 

なんとなく納得できないまま、私はそれを受け入れたまま、自分で考えることもせず、大人の年齢になってしまっていた。

 

残ったのは、臆病で殻に籠った自分。

 

否定的で、弱気で、獲られても怒らないどころか差し出す自分。

 

挙句の果てには、人生に行き詰っている。

 

自分で自分の動かし方が分からない。

 

最終的にこんな人生に作り上げてしまったのは、全部気の弱い自分。

 

自分で自分の首を絞め、チャンスを手放してきたのは、弱気の自分。

 

親に負けてしまった自分に、腹が立ち、怒りが湧いてきた。

 

悔しくて、涙が出そうで、もし部屋に一人きりだったらきっと思い切り嗚咽していた。

 

殻に籠るなんて、なんとつまらないことなのか。

 

親に一人で生きられるという証明をすることに怖気づいて負けて、つまづいて、いかにつまらない時間を過してきたか。

 

なんと時間を無駄遣いしたか。

 

「ただ、負けない気持ちで生きればよかったのに、なんてつまらないことに時間を費やしたか。 生きるのが嫌になりそうです」 

 

またしても、弱気ないじけ虫発言をしてしまった私に、影宮先生がこんなことを話してくれました。 

 

「そんなことはないよ。気付いたら、誰だってそうだから。 私は、『つまらないことで悩んでいたことが分かったけれども、もしこうして悩むことさえ無かったら、気付くことも知ることもできなかった世界がある。 悩んだから、本気で”自分の棘を抜いて”生き直す勉強をする道を見つけられた』ということに感謝しているよ。」

 

生きるのが恥ずかしい、消えてしまいたい気持ちになった私は、その言葉の温かさに涙がこぼれてしまいました。

 

→第9回「いいかげん、殻を破りなさい」

→解毒ジャーナル目次

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
050‐3699‐1883

受付時間:10時~17時
定休日:土日祝祭日